7月31日 軒桁を組む

エンジェル雅

2009年08月03日 06:01

 金曜日の晩は、学校の仲間と浜松でお疲れ会を開き、台湾料理飲み・食べ放題3500円コースには大満足でした。土日は野球部遠征で山梨に行き、4時起きで白根高校に行って来ましたのでブログが遅れてしまいました。すみません。
 金曜日の実習は材料の削りが完成したので、軒桁のずりの部分を鋸で引き、完成させました。

完成材料です。

 実際に組んでみることになり、軒桁はかけやを使って何とかはまりました。

 しかし、火打ちが対角線ではまらなかったので、直角ではなく菱型になっているからでは?とロープを掛けて直角に矯正しながら入れました。


「載せ忘れてしまった写真」
自動かんな盤を使って束を削っているところです。

面取りには面取り用のかんなを使っています。