9月1日 リフォーム 床 壁

エンジェル雅

2009年09月03日 06:03

 

 床を張るとこらからスタートです。レーザー水準器で敷居上を出して柱に鉛筆で線を引いて丸印をつけてやります。これは、床の高さをそろえるためです。レーザーがあれば、通常2人でやる作業も1人で可能です。

 寸法を測って大引きを入れます。大引きの下の両側を5分ずつ取ってのせます。高さは敷居上の線からフローリングと根太の厚さを引いた高さにそろえます。

 大引きの上に2本乗っているのが根太です。

今日の最終形です。壁部分は窓台を作って、下に間柱を入れるところまでです。

 今日は、せっかく浜松球場に応援に行ったのに、中日は広島に6対3で負けてしまいました。しかも、巨人は勝ちました。残念です。