9月17日 木工作
今日はフリー工作の時間になりました。
私は道具箱を作りたいと思い、昨日ジャンボエンチョウに行って、材料を買ってきました。道具を入れる箱の部分は桐の集成材を使用します。祖には25ミリのベニア板を購入しました。合計2千円弱かかりました。その他は学校で使った杉板を利用します。
寸法は横30センチ、縦80センチ、深さが12センチで、今使用している物とほぼ同じです。作りも、コーナーの繋ぎを廻し縁で習った木口を見せないで45度に繋ぐ方法や底板のベニア板を溝を作って入れる方法に挑戦してみようと考えましたが、先生のアドバイスで強度の問題で不具合がわかり、結局今使用している形がベストだとわかり、一緒にしました。 夢中になっていたので写真を撮影するのを忘れてしまいました。明日、完成予定です。
これは4月に撮影した、今使用中の学校からの借り物の道具箱です。