9月28日 修了式
ついに修了式です。校長先生より全員へ一人ずつ修了証が渡されました。式は10時半に終わり、終了証を持って今日中に所轄のハローワークに出頭してくださいと言われました。S木さんがピオーネを持って来てくださったので、食堂でみんなで食べて雑談しました。そのあとはハローワーク出頭組とイオン市野でランチ組とに分かれて、私は嫁さんの誕生日の品を買うためにイオン市野に行きたかったので、市野組でランチをともにしました。Y部さんとW辺さんと3人で、私は丸亀製麺の釜揚げうどん(大)を食べ、とても美味しかったです。お薦めですよ
その後別れて、今日は嫁さんの誕生日なので、お世話になっている気持ちをこめて、衣服を買おうと思い、ウィンドウショッピングをしていました。男一人ですのでなかなか、女性衣服専門店の敷居は高く、ユニクロや無印良品、OSADAといった入りやすいところで、今どんなものが流行っているのだろうか?すれ違う女性や目に入る女性はどんな服装をしているのかを観察してイメージをつかんでいきました。それから目覚ましテレビで得た情報も参考にして、最終的にはトレンカというラフなパンツを買いました。くだけて言えばGパンみたいなジャージみたいな足の部分がかかととつま先のない靴下のようになっているものです。
それから1回の食品売り場で今日、明日の食材を買って、ハローワーク磐田に向いました。
3時過ぎに着いて、ビックリ!!!超満員です。廊下で待つ人も10数人。1時間待って、手続きは終わりました。私の場合は、まだ、9日残っているので、10月14日出頭までに就活を2回行ってきてくださいとのこと。求人を見ますと、前に応募して、年齢の条件に合わないと言われたところは、まだ掲載されていました。建築の土木関係が結構多かったです。
今、正直に思うところ、2週間くらい、自分の将来について、もう一度深く考えてみたいと思っています。