10月11日 横須賀高校野球部遠征試合結果

エンジェル雅

2009年10月13日 06:18

 今日は掛川クレーン学校で、車両系建設機械の講習に行ってきました。全工程6日間で、最初の2日間で学科、学科試験合格後、後の4日間で実技講習になります。最終日に実技試験を行って資格取得となります。これによってフォークリフトとクレーン以外の約12種類の建設機械(ブルドーザー、ユンボ、ショベルカー等)の運転が可能になります。100tクラスの超大型も可能ですが、ビデオで事故報告を見て、危険な仕事だから、充分に安全管理をしていかなくてはいけないなと思いました。
 
トラクターショベルです。これが運転できるようになります。 

学校風景です。

クレーン講習の風景です。


【横須賀高校野球部遠征試合結果】
 甲府遠征最終日の結果です。伊藤会長からの速報メール便をコピーして、掲載します。いつもありがとうございます

 「こんばんは 甲府遠征最終北杜高校戦1試合目1回2本のヒットでいきなり1点を取られた。2回浦山君がヒット出るも点にならなかったが、4回近藤君のヒット盗塁の後、平松君のタイムリーで1点、水谷君の3塁打でもう1点を追加して逆転したが7回に2点を取られた。ここからいつもの逆転劇があると信じたが気温10℃で寒かったせいか打撃がふるわず2対3で負け。
 2試合目は暖かくなり打撃が爆発。鈴木君近藤君松下君浦山君が2本のヒット、平松くんはセンターオーパーの2塁打を含め5本。水谷君はRホームラン、三ツ谷君のバンドヒット、長谷川君のスクイズバンドヒットそして嶋君はなんと5連続ヒットで21安打14点 守りは先発の水谷君、リリーフの平松君で2点に抑え 14対2で圧勝。これで甲府遠征4勝2敗。いつもなら上出来だが勝って当然の今の横高では負けは許されない。 オマエラ油断するからだーーーと言われる。マネージャーの3人へ いつもユニホームの洗濯、破れ補修などいつも支えてくれてありがとう。近藤さん運転手ありがとうごぞいました。選手の皆さんへ デッドボールはニタっと笑って1塁へ行こうそうしないと大ヤケドするからね・・・では次回の遠征をお楽しみに。」
 ということで、調子が良いですね。15日のナイター、1年生大会は、ぜひとも掛川西高校に勝利してもらいたいですね