11月24日 龍の瞳

エンジェル雅

2009年12月06日 04:14

 お待たせしました。
テレビでも話題になったそうですね。

 袋井ではプロ農家9名が生産に取り組んでいるようで、なかなか市場には出回らない希少価値ということで、袋詰め放題千円(約1.4キロ)で購入してきました。
 特徴は、米一粒がコシヒカリの1.5倍と大きく、粘りが強く、甘味があって美味しいそうです。
 そうそう、大事な事を忘れていました。我が家では炊飯器は今まで気にしていませんでしたが、テレビで家電芸人という方たちの説明を聞くうちに欲しくなり、先日掛川に出来たヤマダ電機に行って購入してきました。事前にカタログを集め自分なりに調査して、価格も価格コムで通販最安値を確認し、土鍋使用の炊飯ジャーをターゲットにしました。表示価格が39800円、最安価格が29800円の機種だったと思います。家電芸人がいう店員を呼んで交渉を行ってみました。すると、3万5千円に値引きさらに説明を聞いていると3万3千円まで下がりましたので購入の決断をしました。これだけ下がると愉快です。店員にコンタクトを取らないで商品をそのままレジに持っていくと表示価格のままで購入になるので、家電を購入する時は覚えておきましょう。
 脱線しました。それで買ったばかりの炊飯器があったので龍の瞳を購入するきっかけにもなりました。炊く時の注意点がありますお米自体に水分が多いので、水加減は少なめにしてください。目盛りよりも1割減が良いそうです。
 そしてついに極め炊きという一番良いモードで炊いてみました。
グッドです確かに粘りも適度で甘味もありました。普段は秋田小町(10キロ4千円)を食べているのですが、やっぱり差が感じられました。
 ネットで通販で調べましたら、新米で3キロ2980円でした。袋井市でもコメカピさんの村越米穀店(0538-42-2555)で扱っているという事です。もう売り切れてしまったかもしれませんが。浜松方面の方は「ふくろいブランド米販売促進協議会(0538-44-3133)」に問い合わせてみてください。浜松で販売しているところを教えていただけると思います。
 是非地元で取れた「龍の瞳」を堪能してみてはいかがでしょうか?