9月1日 不燃ごみ監視当番
今年の8月の気象は、過去最高の猛暑でした。本当に暑い日が続いています。健康には、十分に注意したいですね。
話は変わりますが、我々の自治会では月に2度不燃物のごみ収集の日が設定されています。収集時間は、収集前日の17時から18時までと当日の朝6時から7時までです。このどちらかに監視当番として参加しています。班で順番が決まっていますので、我々が参加できるのは、年に2回くらいです。本日は17時から18時に参加しました。
自転車があったり、使える電化製品が結構出てきます。やっぱりこの暑い時期ですので、前回の冬時期と比べ、ペットボトルやアルミ・スチール缶の量は大量に増えています。月に2回の、この時期にごみを出し忘れると、家に大量のごみを放置することになりますので、大変です。この1時間で、大勢の人がみえました。