10月15日 卒業「ダスティン ホフマン」

エンジェル雅

2011年10月17日 23:23

 午前10時の映画祭って知っていますか?

 TOHOシネマ浜松で、午前10時から名作を上映しています。

http://asa10.eiga.com/2011/

 タイトルを見たら、「卒業」…

確かラストシーンは、結婚式途中の花嫁を奪うので有名な映画です。

http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/177.html

私は、観客は多くても10名位で、せいぜい5,6名かなと思っていましたが、なんと半分近くも席が埋っていたのには驚きました

過去に観たと思い込んでいたらしく、実際に観てみると、ぜんぜん記憶にありません。

すごく新鮮で、どうなっていくんだろうと?わくわく。
強引な婦人の誘いに、ズルズルと惹きこまれていく主人公。

キャサリン・ロスが可愛くて、いいですね

好きなシーンは、

 主人公が、両親に「彼女と結婚する」と言って、彼女の通う大学に行くというところからです。

 ぜんぜんそんな状況ではないのに、「これは僕が決めたこと。完璧です」と言って、家を出て、それからの彼の行動がすごいんです。

 完璧に、「バカ」に成れています。恥も外聞もありません。今年の50歳の誕生日(6月28日)にブログに書かせてもらった「恥をかけ」に通じています。そして、目標を決めたら、誰が何と言おうとも必ず達成させるんだという強い意思があれば、成功を勝ち取ることができる。と言うことを教えてくれているようです。私は、今、この時期に、この映画を観たのは、まさに自分に必要で、今の自分へのメッセージと感じました。

 いよいよラストシーン花嫁を奪って、バスに乗ってジエンド爽快な気分ですが、この後、どうなるんだろう?って不安になりました。しかし、全体的にテンポのいい作品で、お勧めです

 そして、疑問に思った部分もあったので、帰りに「つ〇や」でブルーレイの「卒業」を借りて観ました。繰り返し観ると違った感覚で観れます。こんなことは初めてですが、同じ作品を複数回観るのもいいですね。次は大好きな「バック トゥ ザ フューチャー」を観てみたいですね。一番観てみたいのは、大好きなオードリー ヘップパーンの「ローマの休日」です。ちなみに特別料金で千円です