7月9日 法多山万灯祭
7月9日 法多山 万灯祭
法多山の万灯祭に、次男と行ってきました。
マジックショーやダンスなどを見て、本堂前まで行くとたくさんの灯篭に火が灯り、何とも言えない気分になりました。
万灯祭 7/9・10
法多山では、7月10日は一年でもっともご利益のある日と伝えられています。その日一日お参りすれば、4万6千日分のご利益があるといわれ、早朝から夜遅くまで大勢の善男善女で賑わいます。またこの日に本尊厄除観世音に灯りを献ずればそのご利益は倍増するとも謂われ、7月9・10日は古くから「万灯祭」と呼ばれ、本堂前には参詣社の手によって何千基もの灯籠が奉納され、法多山の夏の夜は幻想的な雰囲気に包まれます。
http://www.hattasan.or.jp/ennichi/index.html