5月8日 工作法とのみ研ぎ

 午前中は講義でした。のみの種類と使い方についてで、道具を大事にすることを覚えました。
5月8日 工作法とのみ研ぎ

 お昼ですが、10人中4人がいわきゅうのお弁当です。私は種類も豊富で美味しくて安い(310円)お弁当の時間が大好きです。
5月8日 工作法とのみ研ぎ


 午後はのみ研ぎです。先端中央部の鋼の部分がなくなってしまったので、裏だしという作業を実施しました。のみの裏の鋼の上の部分をかなづちでたたき出し、金属の砥石に金剛砂と2、3滴の水を落とし、裏側を水平に研ぎます。そうすると中央部の鋼の部分が生きてきます。不思議ですが、よく考えたものだと思いました。それからまた、のみを研ぎ始めましたが、やっぱり均一に研ぐのは難しく、今日も合格品は出ませんでしたicon21
5月8日 工作法とのみ研ぎ


5月8日 工作法とのみ研ぎ




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5月8日 工作法とのみ研ぎ
    コメント(0)