今日も草薙球場で第二試合でシード校の清水西高校と対戦です。9時に学校をバスで出発して11時頃着きました。クーラーやキーパーを運んで時間があったので球場前のおでん屋さんで父兄の何人かで生ビールで勝利を誓いました。
1回裏の相手の内野安打が効きました。ヘッドスライディングですが、タイミングはアウトだと思いましたが、判定はセーフでした。セカンドゴロの悪送球で1、3塁となって打たれました。あそこで2アウトを取っていれば流れは変わっていたでしょう。スポーツに「たら、れば」は禁物ですが、やっぱり、シード校だけあって相手が1枚上でしたね。でも、ヒット数はこちらが10本と2桁で、向こうの8本を上まっていました。2年生中心のチームなのでこれからの秋季大会、春の選抜予選が楽しみです。
学校に帰って、父兄がバックネット裏に集合し、監督が司会で選手たちはバックネット越しに対面して整列し、3年生を送る会をしました。2年生全員と1年生代表2名が3年生4名(女子マネージャー1名)に感謝の気持ちを述べ、部長の挨拶、3年生からのお礼の言葉をきいて、去年から観ているとみんな成長したなと感じました。本当にこれからが楽しみです。