9月2日 リフォーム 床 壁

 朝、晩と涼しくなってきましたねicon01

 今日は続きで、根太を高さと水平に注意しながら、張っていきます。張り終わったので、その上にフローリングの床を張ります。
 私たちは、2人で北側の履きだし窓の取り付けを担当していますので、その枠を作っています。両側の高さの寸法を測り(木を当てて写し取る)、敷居と鴨居の目地を掘りました。
 他のグループでは、玄関を担当しているものと、西側の窓を担当しているものと分かれています。
これが、今日の最終形です。北側からで手前の柱の右側が玄関スペースです。左側が私たちが担当している掃きだし窓部分です。まだ取り付けていません。

9月2日 リフォーム 床 壁

これは北西からで根太を張って、フローリングの途中です。
9月2日 リフォーム 床 壁

南からで、床部分の大引きより手前は1尺5寸上げて床を張るので残してあります。

9月2日 リフォーム 床 壁


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月2日 リフォーム 床 壁
    コメント(0)