浜松鴨江にシェアハウス


 昨年の5月に、私の友人が、浜松の鴨江にシェアハウスをオープンさせました。
鴨江3丁目で、浜松駅まで徒歩で30分。運動するには、ちょうどいい距離ですね。
家賃も、月5万円とリーズナブル。ドミトリーという形式なら月2.5万円だそうです。

シェアハウスって聞き慣れませんね?

 私もうまく説明できるか、自信はありませんが
要するに、戸建ての家を、複数人で共有することです。


メリットは、
・当然、普通の戸建ての借家よりはリーズナブル。
・初めから気の合う同士で借りれば、快適。
・知らない方でも、気が合えば快適。


逆にデメリットは、
・同居者が、自分と合わない性格だと、不快。
・神経質過ぎると、常に気を使う。

ということでしょうか。

興味のある方は、下記の連絡先に問い合わせてみてください。
http://altair.hamazo.tv/c579378.html
y.y-net_2@mbr.nifty.com


この記事へのコメント
山田先生にお世話になっています、鈴木です。
家の修理は年月が経てば経つほど増えますが、その時、やはり、「悪い気を撒き散らせない」というルールがついてきます。
早くやれればいい、できれば何でもいい、という感覚では、決して良くならないと思います。
家の修理は悪い気が巻き散る、だから大吉格局を取る必要がある、これを理解してほしいですね。
家族は「できればいい」感覚で、私は大変ですよ。
Posted by 鈴木 at 2012年02月10日 09:25
私は、昨年が「破宅神」であったため、家に関する修理は、遠慮していました。60年に一度の年でしたので、心配でしたが、これといって悪い事は起こりませんでした。良かったです。
Posted by エンジェル雅エンジェル雅 at 2012年02月12日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松鴨江にシェアハウス
    コメント(2)