今日は朝からのみ研ぎです。講師の先生が見えられました。加藤建築の加藤さんという地元小池町の大工の棟梁です。今日は裏出しをして、研いでいたら調子が良かったので、先生に見せたらOKをもらいました

続けて2本目もすぐにOKが出て、午後から3本目に取り掛かったのですが、ノミの幅が4分と小さいのでなかなか均一に保てなくて苦労しました。中砥石の中央が減ってきて窪むのでそれが研ぎに影響してうまく研げないということがわかるまでかなりの時間を要しました。今度はこの砥石を平らにする作業です。これはブロックを横にして川砂と水を適度にまいてその上で砥石をこすり水平にします。かなり深い場合は荒砥石を使用するということでした。結局、今日は2本しかOKが出ませんでした。
昨日の続編ですが、4次会には1人で掛川駅北の酒楽という居酒屋さんに行ってきました。安くて美味しくて頑固親父がいてカウンターが無くてテーブル席で、いっぱいになると相席になって、2時から8時まで営業。焼き鳥と魚の店で一人前1皿350円のつまみがあり、私は鰯の刺身と日本酒を頼みとても満足して帰りました。興味がわいた方は是非のぞいてみてください。口コミで人気で穴場ですよ