今日は定期戦と言う事で練習試合ではない雰囲気の中で行われた。開会式があり、入場行進、整列、校旗掲揚、挨拶、始球式が行われた。試合は0行進が続いたが、中盤に2点先制された。後半に3点を入れ逆転したが、9回に1点を許し、3対3で延長戦を迎えた。10回裏ノーアウト満塁のピンチを0点に抑え、結局延長12回で大会初の引き分けとなった。長男はライトを守っており、9回裏3対3で同点に追いつかれ、逆転のランナーを返球で刺したときには、感動で胸一杯になり、涙が出てきた。高校野球をみていると数々のドラマがあって面白い。2試合目は全員1年生で戦い、9回2アウトでランナー無し、5対1でリード。しかし、続けて2人を四球でピッチャーを交代したが、満塁から走者一掃の2ベース。その後1点を許し同点で試合終了(延長なし)。目前の勝利を逃し、2試合とも引き分けという結果に終わった。
夕方犬の散歩を兼ねて畑の整備に行った。雑草が生えていたので草を抜き、きゅうりのネットを作った。虫食いはあるが、ほぼ順調に育っている。