午前2時間は製図を行い、かなばかり図を完成させました。写真を撮るのを忘れてしまったので次回アップします。
追い掛け大栓継ぎの上端を切って下端に入れました。鋸引きは前回よりもうまくいけたと思ったのですが、実際にあわせてみると隙間だらけでした。ちょっとガッカリです。しかし、スカスカではなく、しっかりと継ぎになっているのでやや満足しました。
上から見た写真です。
横から見た写真です
次は台持ち継ぎです。上木と下木の墨付けを開始しました。木材が足りなくなるので墨付けが終了したら、2人一組で上木と下木のどちらかを担当してやるそうです。相方に迷惑を掛けないようにしたいと思います。