7月1日 木質構造 

 木質構造では小屋組みを学習しました。小屋組みとは屋根周りの事です。小屋組では主に和小屋と洋小屋の二つに分類され、和小屋には、京ろ組と、折置組の二つがあります。一般的には、京ろ組が標準的で、軒桁へ小屋梁を渡りあご・かげ入れかぶとありとし、構造金物を併用する組み方です。
 昨日の 渡りあごが完成しました。
7月1日 木質構造 
7月1日 木質構造 


今日は小根ほぞです。墨付けもだいぶ慣れてきました。
7月1日 木質構造 

7月1日 木質構造 

7月1日 木質構造 

角のみ機を使いました。
7月1日 木質構造 

このように彫れます。通し、3.5寸角です。
7月1日 木質構造 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月1日 木質構造 
    コメント(0)