7月21日 東屋 桁 梁 隅木

 3連休のせいか、ちょっと心と体がきつかったです。弱音は吐きたくないのですが、時々こんな事をしていて、いいのだろうかとか不安になることがあります。でも、自分で決めた事なので最後までやり通します。
 今日は桁と桁の接合部を彫りました。
7月21日 東屋 桁 梁 隅木

 次に梁の両端を切って桁と接合する蟻の部分を加工しました。いずれも接合する相手の木の寸法を確認して作業に入ります。
7月21日 東屋 桁 梁 隅木


 梁と梁を繋ぐ材料(名称は忘れました)との接合部です。
7月21日 東屋 桁 梁 隅木

 最後に他の組の方が加工した隅木の墨勾配をカットしたものです。丸のこで切っていました。
7月21日 東屋 桁 梁 隅木

墨勾配の出し方は平勾配の3/10の10の目盛りを裏目に変えて測ります。高校の時に習った三角関数です。

7月21日 東屋 桁 梁 隅木

7月21日 東屋 桁 梁 隅木



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月21日 東屋 桁 梁 隅木
    コメント(0)