10月22日 芝桜がまた咲きました

 うちの庭で、また芝桜が咲きました。花花今度は凄いですびっくり前回は、7月後半で5株くらいでしたが今回は白がほぼ満開。ピンク&ホワイトもちやほやと、そして濃いピンクも咲き出しました。
 前回は、夏至を境に前後1ヶ月で、太陽の傾きが一緒だからかなと考察しましたが、今度は秋分の日を境に1ヵ月後です。そう言えば秋分の日の1ヶ月前の8月の後半もちらちら咲いていましたひみつしかし、今回のは、見事ですねグッドこの法則から次回に咲くのは、冬至1ヶ月前の11月後半でしょうかおすまし期待しましょう花

白です。モンブランという品種です。これが一番繁殖が良いですねニコニコ
10月22日 芝桜がまた咲きました

ピンク&ホワイトです。タマノナガレ(多摩の流れ)という品種です。そこそこ繁殖は良いほうだと思います。
10月22日 芝桜がまた咲きました

ピンクです。ダニエルクッションという品種です。これがまだ一株しか咲いてません。繁殖もあまり良いとはいえませんが、辛抱強く春まで待ちます眠っzzz
10月22日 芝桜がまた咲きました


 それから、庭のプランターにレタスとカブと二十日大根を植えました。しっかり育つかな?

これがレタスです。マルチを敷きました。白くなった部分はオルトランです。今年はナメクジが異常に多いので使いました。
 
10月22日 芝桜がまた咲きました

どちらが、二十日大根かカブか、わからなくなりましたニコニコ出来てからのお楽しみです。
10月22日 芝桜がまた咲きました

10月22日 芝桜がまた咲きました

 全体像です。ダニエルクッションは1株しか咲いていません。やっぱり奥のモンブランが凄いですねちょき
10月22日 芝桜がまた咲きました


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月22日 芝桜がまた咲きました
    コメント(0)