7月21日 土用丑は、やっぱり鰻ですね

 
7月21日 土用丑は、やっぱり鰻ですね

 これは、私の50歳の誕生日に、家族みんなからお金を出し合って買っていただいた誕生日プレゼントです。ところが、20日の晩、突然切れてしまいました。保証書があったので、購入したららぽーと磐田のお店に行って直してもらうことにしました。お店で、当然切れたということは、自分の身に、何か危険が迫っていたけれども、身代わりになって守ってくれたのではないかと言われました(どうも、ありがとうニコニコ)。修理に15分ほどかかるということでしたので、夕食材料を買おうと食品売り場に行きました。今日は土用丑の日で、そこには、まさに「鰻」、「うなぎ」、「ウナギ」の大売出しで、ついつい雰囲気に乗せられて、静岡県産特大鰻蒲焼を2尾買っていましたおすまし2尾で、3千円。4人だから半切れずつで良いかと。
 これをどう料理しようかとしょんぼり
 グリルで焼く、レンジで暖める(お酒を浸して)、蒸す。私の頭の中には、そんな調理法が浮かび、焼くのは硬くなりすぎて失敗しそう。レンジは何となく安っぽい味になりそう。それで蒸し器で蒸してみることにしました。
7月21日 土用丑は、やっぱり鰻ですね

 これがまた大成功で、ふんわりと柔らかく、甘じょっぱいたれの味が大好きですラブとても美味しくいただきました。幸せを感じました。ハート小さな事でも、自分が幸せと思えば、人が何と言おうと幸せなんだから、人生楽しんでいけますよね注目



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月21日 土用丑は、やっぱり鰻ですね
    コメント(0)