5月28日 製図 仕上げ用かんな刃の調整&削り

 午前中は製図の講義でした。今まで平面図、小屋伏図を書いてきましたが、今日は床伏図と天井伏図を作成しました。だいぶ製図にもなれてきたため、スムーズに書けました。

5月28日 製図 仕上げ用かんな刃の調整&削り


 午後からは昨日の続きで仕上げ用かんなの刃の水平調整です。中砥石で余分に傾いている部分の刃を削り、かんな台にはめて水平を見ての繰り返しです。刃の裏が減ってきたので、裏出しをして終わりました。ほんの少しの微調整がかなり重要で梃子摺っています。でも、研ぎもだいぶ慣れて、こういう場面ではこうというノウハウが身についてきましたので面白いです。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5月28日 製図 仕上げ用かんな刃の調整&削り
    コメント(0)