9月12、13日 野球練習試合

 12日の試合は横須賀高校で藤枝東戦。バッティングが不調で4安打完封負け。守備ではエラーが多く、10対0の大敗。しかし、2試合目は、立場が逆転し、初回に8点先取し、12対3で勝利しました。
 その後、選手と親を交えて、栄養講座を実施して5時半より父母会の総会を行いました。監督は「今は勝ちにこだわらず、個々のレベルを伸ばしていくための練習試合をしているのでよろしくお願いします」と言うことでした。
 13日の試合は二俣高校で実施。エース伊藤君、リリーフ水谷君のリレーで7対0で勝利。2試合目は1年生主体で4対3で惜しくも負けてしまいましたが、練習試合の中で選手たちは自分なりのレベルアップをはかったと思います。甲子園を目指して頑張りましょう。


この記事へのコメント
昭和34年に東海地方で巨大被害を出した伊勢湾台風クラス・もしくはそれ以上に発達する恐れのある台風14号が静岡県に接近中です。
20~23日の間に愛知~東京の間のどこかに上陸するでしょう。

もし上陸すれば巨大被害が発生して、とにかく大工仕事が出来る人間が求められます。
本気で大工仕事で生計立てようと思うならば、野球そっちのけで即座対応できる準備されることを望みます。

阪神淡路大震災・神戸市長田区担当長期活動ボランティア「yuji」より
Posted by yuji at 2009年09月15日 21:31
 コメント、ありがとうございます。そんなに強力な台風が接近中なんですか?上陸したら大変ですね。勢力が落ちるか、上陸しない事を祈ります。
 大工仕事、ご指摘のとおり、本気さが足りないですね。学校の訓練だけで、あとは無駄に過ごしている感じがします。どんな準備ができるのか自分自身を見直してみなければいけないと思いました。
 阪神淡路大震災の長期ボランティアをなさっていたんですね。
Posted by 無職45無職45 at 2009年09月16日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月12、13日 野球練習試合
    コメント(2)