2011年07月08日
6月29日 犬の毛刈り
暑い日が続くので、犬の毛を刈ってやりたくなりました。チョコという名前のメスのダックスフンド(3才)です。私が勝手に一人でやると、嫁さんに怒られるので、娘に手伝ってもらう事にしました。人用のバリカンを使って、最初は要領がわからないので、段々の虎刈りにな...
元サラリーマンが、建材の補修を修行して起業しました。日常生活で感じたことなどを綴りたいと思います。敷地内の空いた土地を利用して、3坪ハウス(1間×3間)を2013年中に建てたいと思っています。そのことも、折に触れて書いてみたいと思います。
2011年07月08日
暑い日が続くので、犬の毛を刈ってやりたくなりました。チョコという名前のメスのダックスフンド(3才)です。私が勝手に一人でやると、嫁さんに怒られるので、娘に手伝ってもらう事にしました。人用のバリカンを使って、最初は要領がわからないので、段々の虎刈りにな...
2011年07月06日
50代のお仲間入りをさせていただきました。私は50になったら、「あいつは馬鹿だと思われてもいいから、いつも笑顔でいよう」と思いました。これならできるかなと それから、アントニオ猪木さんの著書で「俺の魂」に書かれていたのですが、「恥をかけ」というフレー...
2011年07月06日
2日目。6時起床。瞑想の地まで40分かけて歩いた。昨日は車で移動したが、歩いていくスピードがちょうどよい。目にとまる景色、川のせせらぎ、鳥・虫の声、風のざわめき、すべてがとっても、ちょうどよい速度なんです。ここで朝の瞑想。写真にも、「気が沸いて」見えませ...
2011年07月03日
5時45分に家を出る。雨がひどくなってきた。東海環状自動車道の鞍が池パーキングで磐田からのもう1台と合流。この頃には、もう雨も上がり、明るくなっていた。ここから、松本電鉄の終点新島々駅に向かう。10時20分ころ到着。10時38分に東京からのグループが電車で到着し...
2011年07月01日
主に、高校時代の友人、友人からの友人等を誘ってもらい、懇親会を開きました。総勢21名、今年から来年にかけて50歳になる学年です。30年ぶりにお会いする方、ちょくちょく会っている人が集まって、結構な盛り上がりになったと思います。出会いの機会を作った私としては...
2011年06月21日
お久しぶりの書き込みです。今日は夏至かと思ったのですが、調べてみたら明日でした。 最近、雨が降った夜の庭に、出没するやつがいるんですよ。。。。 我々家族は、「ぼうちゃん」と呼んでいるのですが、何だかわかりますか? 答えは「うしがえる」です。 嫁さんは...
2011年02月23日
先日、お客様であられますスペースA様のところに寄らせていただいた時に、上記の本をお借りしました。衝撃的な内容の本でした。闇の世界というとんでもない悪の組織が世界を支配しているという内容です。・アメリカの9.11テロ事件はブッシュの自作自演だとか、・中川財...
2011年02月23日
先日、コタツに入っていたら、焦臭い臭いがしたのでやばいと思い、ヒーター部分を取り外して見ました。ビンゴです埃でいっぱいでしたので、1時間かけて掃除しました。気になる方はお勧めします。いつ火事になってもおかしくありませんでしたすごい埃です。20年以上使っ...
2011年02月23日
袋井市の成人学級主催(公民館)の城跡巡りに、人が足りないということで呼ばれましたので参加させていただきました。 袋井公民館を9時に出発、最初に袋井市岡崎の馬伏塚(まむしづか)城跡に行きました。 次に横須賀城に参りました。初めて行きましたが、梅が見頃で...
2011年02月09日
掛川市で営業中に、たまたま家事現場の近くに居合わせたので野次馬に行きました。 茶畑が燃えていました。消防自動車も5,6台きて消火に当たっていました。ちょうど昼頃でした。
2011年02月08日
国際交流協会袋井支部に所属している方から誘われて浜松のsalaビルで、世界の家庭料理フェスティバル交流会にその方と次男を連れて参加してきました。 ブラジル、中国、フィリピン、韓国、インドネシアなどの外国の方たちとの交流が主な目的でしたが、結局お話しする...
2011年02月03日
今年初めての投稿です。しばらく空いてしまいました。今日は節分ということで、かっ〇寿司の恵方巻きを頂きました。南南東を向いて無言で長女と次男と3人で食べました。かなりビッグでしたので、半分に切って食べました。とても美味しかったです。 食後しばらくして、...
2010年12月07日
私の菩提寺は、磐田市見付の曹洞宗の宣光寺です。バス3台、144名を乗せて総本山は永平寺に向かい、10時頃につきました。 そして内部を見学をして、永平寺の僧侶たち約50名で、お経を上げていただき、我々の先祖の供養をしていただきました。 昼食は永平寺近くの旅館で...
2010年12月07日
本日22時からNHKで『プロフェッショナル 仕事の流儀』という番組をたまたまみさせていただきました。絵画修復家の岩井希久子さんのお話です。 我々の仕事と関連が深く、共通点も多々ありました。そこには、いろいろな工夫が施されていて、とても参考になりました。我...
2010年11月24日
今日は、いい夫婦の日ということで、お花を買って飾る事を思いつきました。まず、部屋を掃除して、コタツの上を片付けて、花屋さんに、「予算3000円で、黄色とオレンジ系でお願いします」と言って注文しました。やっぱり、プロは上手にまとめてくださいました。感心しま...
2010年11月23日
今日は、ワンダーフォーゲル袋井支部行事の寸又峡ハイキングに行ってきました。6時に出発。時間に余裕があるので、南アルプスせっそ大吊り橋付近を散策しました。川岸の整備された遊歩道を30分くらいで回ってこられるのでお奨めです 遊歩道が完備されています 川沿い...
2010年11月23日
今日は、次男が地元の消防団のポンプ車に乗って防火広報に行ってきました。地元消防団が、小学4年生から6年生を対象に火災予防週間の行事の一環として、募集をしていましたので、応募してみました。 私が消防団に入って、最後の年に企画したと思いますので、かれこれ15...
2010年11月23日
年に1回開催される、浜松市場祭りに行ってきました。朝8時からスタートですので、こちらを8時に出て9時前に着けばいいだろうと、向かいました。ところが、市場100m手前から渋滞に。会場入りしたのは9時20分くらいでした。すごい人です。私たちが到着した時間に、車...
2010年11月01日
台風が心配されましたが、予想以上に早く過ぎて良かったです朝は小雨がパラついていましたが、テルテル坊主の効果で、走る時には止んでくれました 走る前の余裕の表情です 最後のトラックに入りました。ロッキーファイナルを観に行って購入したボクサーパンツをはいて...
2010年10月30日
明日は、メロンマラソンに参加するので、午前中はエスポ(ジム)に行って、2キロ走り、筋トレとサウナに入ってきました。 午後は、台風の雨の中、エコパアリーナへメロンマラソンの登録に行ってきました。家からは車で5分くらいなので、明日混雑を避けるには、前日登...