2010年09月04日
9月3日 草刈
自宅の東側の空き地(市の土地)に、雑草が繁殖してきて景観を損ねてきましたので草刈をすることにしました。私は草刈機を持っていないので、近所の親切なおじさんからお借りして、燃料は自前で使わせていただいています。今年は2回目で、1回目は7月の1週でした。面積は...
元サラリーマンが、建材の補修を修行して起業しました。日常生活で感じたことなどを綴りたいと思います。敷地内の空いた土地を利用して、3坪ハウス(1間×3間)を2013年中に建てたいと思っています。そのことも、折に触れて書いてみたいと思います。
2010年09月04日
自宅の東側の空き地(市の土地)に、雑草が繁殖してきて景観を損ねてきましたので草刈をすることにしました。私は草刈機を持っていないので、近所の親切なおじさんからお借りして、燃料は自前で使わせていただいています。今年は2回目で、1回目は7月の1週でした。面積は...
2010年09月02日
今年の8月の気象は、過去最高の猛暑でした。本当に暑い日が続いています。健康には、十分に注意したいですね。 話は変わりますが、我々の自治会では月に2度不燃物のごみ収集の日が設定されています。収集時間は、収集前日の17時から18時までと当日の朝6時から7時までで...
2010年09月02日
土曜日の新築現場近くで、浜松の「けやき」という喫茶店でランチを取りました。私が20代の頃、テニスをした後に、よく利用した喫茶店で、当時は袋井にも磐田にもありましたが、多分今ではここのみになってしまったかもしれません。懐かしかったので一人で820円の日替わ...
2010年08月31日
「山小屋は、個室で」と言われて、私はホテルでいうシングルを想像していました。ところが山小屋で言う個室は「大部屋」のことでした。パーティの個室と言うことで、5人部屋でした。内輪だけで外部の人がいないと言うことです。平均の山小屋では、繁忙期には畳1畳に、...
2010年08月23日
初めての山小屋を利用しての夏山登山に行ってきました。5人のパーティで、2人はベテラン、私を含めて3人は初心者です。行き先は八ヶ岳連峰の東天狗岳です。朝5時半に袋井を出発、10時に稲子湯について登山道を登り、みどり池を経て、本澤温泉の山小屋に14時に着きました...
2010年08月16日
今日は、夕方に時間が取れたので、長男と次男を連れて浜松に行って来ました 長男は一人で買い物をして、次男と私は6時15分からの「ベストキッド」(ジャッキー・チェン出演)を観ました。8時50分に終わるので長男と映画館で待ち合わせて帰りました。 ベストキッドはリ...
2010年08月14日
家には全自動麻雀卓があります。普段は食卓用テーブルとして使っています。ホームセンターで板を購入して、半円にカットしてちょうつがいで折りたたみ式の丸型天板を作りました。その上にテレビ回転台をのせ、市販の丸天板を購入して中華っぽく朱色に塗装しました。 昨...
2010年08月13日
今日は息子の18歳の誕生日。焼肉が食べたいと言うので「の国」で夕食を食べました。 小学3年から野球を始めて、中学、高校と計10年間野球を続けて、よくやってきたなと思います。進路は就職希望なので夏休みに会社見学に行って、今日の登校日で学校に最終決定を出し...
2010年08月11日
今日は菩提寺の寺施餓鬼に次男を連れて行ってきました。30代まで、ほとんどお寺とは縁がなく、母が亡くなり、父が亡くなってから、自然と縁ができて、お墓参りをするようになりました。お寺に檀家が集まって、特に初盆供養を主にお経を上げていました。和尚様が15名集...
2010年08月10日
今日は晴れました うちの庭に芝桜が咲きました。ほんの一部ですが、来年の5月連休を楽しみにしていたところ、一足先に観賞できて、うれしいです。今年の6月初旬に、友人と愛知県の茶臼山に行って、芝桜の絨毯を見て感動して、家の庭にもと思い80ポット植えました。 そ...
2010年08月08日
昨夜は袋井の花火で盛り上がりました。建築リフォーム科の同期の方たちと高校時代の同級生を招き、愛野公園に場所を取り見物しました。 ご夫婦や友人を誘ってこられ、西は新居町、浜松、東は掛川と幅広い範囲から延べ15人で、持ち寄った食材とビールやワイン、お茶な...
2009年12月06日
お待たせしました。テレビでも話題になったそうですね。 袋井ではプロ農家9名が生産に取り組んでいるようで、なかなか市場には出回らない希少価値ということで、袋詰め放題千円(約1.4キロ)で購入してきました。 特徴は、米一粒がコシヒカリの1.5倍と大きく、粘りが...
2009年12月04日
テストも終わって、ホッと一息なので、次男と静岡理工科大学で行われているものづくりフェスタに行って来ました。体育館では科学実験コーナーもあり、息子も喜んで体験していました。静電気、目の錯覚等いろいろな体験が出来、中でも皿回しが気に入ったようでした。棒の...
2009年12月04日
袋井の商工会議所で試験を行いました。午前中に3級、午後に2級を受験しました。3級の勉強を中心にしたので、3級のほうは合格ライン70点以上で、60点以上の自信はあるのですが、70点は微妙です。もうすぐ模範解答が出るので閲覧してみたいと思います。私くらいの...
2009年12月04日
久しぶりに、過去の出来事について順を追って書いていこうと思います。まずは就職試験からですが、日程が前後して11月13日の出来事です。 ドーモで見つけたケアハウスの職員です。家からも30分以内で近く、父の友人夫婦もそちらに入居されておられるので、受けてみよう...
2009年11月17日
久しぶりになってしまいました。 今日は岐阜県の谷汲山華厳寺から横蔵寺まで5時間の行程で登山に行って来ました。横蔵寺には3時前に着きましたが、もみじ祭りは終盤でした。今日は飲むつもりでマイカーを置いてきたので、アルコールを探しましたがどこにも売っていませ...
2009年11月04日
伊藤会長の速報をお借りします。 「こんばんは 磐田農戦 先発水谷君2回ヒット2本で1点を取られたが 3回伊藤と嶋くんの連続ヒットの後、鈴木君の3塁打等で3点 その裏ヒットと2塁打で2点を取られ同点 5回裏ヒット4本を打たれ3点も追加された。7回伊藤にまたヒット...
2009年11月04日
横須賀高校にて、佐久間高校との練習試合を行いました。1試合目、リードしていた最終回に、3つの四球と2塁打で3点取られ、引き分けに終わりました。 2試合目は4対3と、リードを許していましたが、7回に同点、8回に2点追加して、6対4の勝利です 負けないゲーム展開が...
2009年10月26日
今日は久しぶりに登山に行ってきました。所属しているワンダーフォーゲルの支部の月例行事で、参加11名マイクロバスで5時半に出発。途中、富士山が見られました。ほんのり雪化粧です。 4時間かけて山梨の瑞がき山に着きました。天候は曇り、雨が降っていなかったので助...
2009年10月26日
今日は磐田JT野球グランドで県大会西部代表の磐田東高校と対戦。 1試合のみで4対0と完封負け。横校は初回の2安打のみで、東校は10安打でした。力の差を感じます。ピッチャーが良いとなかなか打ち崩せません。磐東は11月に甲子園常連組の横浜高校を招待して城山球場で対...